おきらくミルフィーユさん

まったりしてもいられないが、なるようになれ。限りなく言語障害に近い私が私なりにコトバで伝えることができたらよいな。と思って始めました。

冬休み自由研究-こたつでできる算数編ー

もう冬休みが近いっていう事で

お手軽な自由研究のネタをひとつ。

これは私が家庭教師してた時に

やったネタなんですけど

 

円周は
直径×円周率

 

円の面積は
半径×半径×円周率

 

何で半径×半径やねん?

 

っていうネタです。

 

四角形なら
縦×横

 

三角形なら
底辺×高さ÷2

 

円の面積だけ
なんか違わない?

 

みたいな話で
躓いちゃった子がいて。

 

この問題もね。

歳取るとね。

 

積分だから。

 

って言って終わるんですけど。

 

わかる子は


公式だから。


ってなるんですけど。

 

躓いちゃう子にとっては
すごく難しい問題です。

 

で、これを
自由研究のネタにする
ってのはアリだと思うんですね。

 

実験ベースでやっていくんですね。

 

【用意するもの】
コンパス


はさみ
定規

 

§1 円周
① まず紙に円を書きます
② 円の直径を測ります
③ 直径×円周率で円周を求めます。
④ 糸を使って円周を測ります
⑤ ③と④を比較して
 「ほんとだぁ!」を実感します。

 

§2 円の面積
⑥ ①で書いた円を切り離します。
⑦ 切り離した円をひとまず4等分します。
⑧ 互い違いに並べます
⑨ 平行四辺形に似た形になってると思いますが
  弧の丸みでいびつな形になってると思います。
⑩ ⑦をさらに2等分します。
  (ここで都合8等分)
⑪ 互い違いに並べます。
⑫ ⑨よりはいびつさは減るけど
  っていう話になってると思います。
⑬ 上記の作業をいけるところまで繰り返します。
⑭ そうすると四角形に近づいてきます。
⑮ 縦と横の長さを測ります。
⑯ 短い辺は円の直径の半分
  長い辺は円の直径の半分に
  円周率をかけたもの(★)になります。
⑰ 上記の(★)って何の数字だろう?
  って問題にしてあげるとよいと思います。
⑱ 半径×半径×円周率になっている
  というエビデンスができあがります。

 

ケーキでやってもいいけど
後でおいしく食べてね!

 

★本日もご来訪ありがとうございました。★

 

#自由研究

#円の面積の実験

 

お名前.com

こちらもいかがですか?

dヒッツやってみよう! 初回31日間無料の聴き放題サブスクをご紹介
焼きラーメン 焼きラーメンを簡単に作る
おきらくカレー めっちゃ簡単でおいしいカレーの作り方
マスタードソース マクドナルドのナゲットソース有効活用
マイマガジンの設定 マイマガジンを止める設定はここ
画面キャプチャ 簡単にPC画面のキャプチャができる
こく一番 チャーハンのおいしい店をご紹介
プログラミング的思考 「プログラミング的思考」という単語の罠