今日と明日で 大寒波がやってくるという。 私は北海道なので そういうのは基本的に 慣れっこですが 慣れていない地域の方は 非常に辛いと思います。 凍った道を歩く時は 歩幅はちいちゃく。 特に、横断歩道の白いところは めっちゃ滑るので 気を付けて。 あ…
そば湯って知ってますか? 私これは全国区だと 思ってたんですけど 西の方では そば湯の文化が ないところも 存在するんだとか。 そば湯って そばのゆで汁 なんですけど。 うちの近所の お蕎麦屋さんでは もりそば等 冷たいそばを頼むと そば湯が ついてきま…
最近 xxガチャ っていう言葉を聞く。 例えば 上司ガチャ 上司を選べなくて イヤな上司に当たったら めんどくさい という事らしい。 でも 部下ガチャ っていう言葉は あまり聞かない。 部下は選べるって 事なのか? 世の中には 選べるところが あるのかね。…
正月といえば お雑煮とかおせちとか なんですけど 私は 餅が食べれない 茶碗蒸しも食べれない おせちは甘いのしかないから 食べれない 正月らしい料理って 特にいらない っていう感じなんですが。 そうなると だいたい揚げ物が増えますね。 ちょっち健康によ…
今年もよろしくお願いいたします。 年末から謎の咳が 続いており もう1週間です。 咳だけ。 熱はないので 割と元気ですけど 横になると 発作的に すっごい咳が出る っていうのが 私も妻も同じ症状。 なので年末年始は どこにもでかけておらず。 手巻き寿司…
世の中 年末だ正月だ ってなってますけど そう言ってられないのが 受験生のみなさん。 私にもそんな時期がありました。 眠気との闘い。 コーヒー飲んだり ミント爆食いしたり 顔を洗ったり メンタムを塗ってみたり いろいろやりました。 でも最終的には 眠い…
だいたいの人が挫折する 禁煙 というやつ。 非常に難しい。 私も何度チャレンジした事か。 そして何度失敗した事か。 最近タバコの値段が 上がる一方 灰皿が撤去されている。 吸う場所が少ない。 吸う方にとっては 肩身が狭い。 そんな私は 4年ちょっと 禁…
※サラリーマン対象にしてる書き方してまーす そういえばここ最近 入院した人とか手術した人とか多かったんですけど 高額医療費 的な単語の話でいろいろ勘違いしている人が 多すぎる! びっくりするほど多すぎる!!! というわけでほんのちょっとだけ 医療費…
私はdヒッツていうサブスクで音楽聴いてるんですけど。いったん書いたな。これこれ。 m-millefeuille.hatenablog.com いろんなジャンルを CD買う事なく聞けるからお試しとかするのにもいいですよね。 で、今日目に飛び込んで聞いてみてるやつがTHE A…
そろそろ冬休みが始まるんですかね。 そうなると宿題どっさり。 嫌ですね。 自由研究のネタに困る人 いますね。 で、こどもさんに 自由研究どうしよう って言われちゃうんですよね。 今日はめちゃくちゃ簡単でお金もほぼかからず割と自由な研究ができるそん…
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★以下、読み進めていきますと大変お腹が減りますが責任は取れませんのでご容赦ください。 わしゃ知らんぞ、ゆったからな!★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ 寒いとラーメンが食べたくなりますねー。 というわけでどうですかーこの鶏白湯麺! (とりパ…
ちょっと前かな おにぎらず っていうのが流行ったよなあと思い。 おにぎり 好きだけどなあ。 でも確かに手が汚れるし 衛生面の話をしだすとキリがないわな。 その点ね 海苔巻きっていうのはさ 衛生的じゃん。 だって、素手ではいかないもの 作るの難しいけど…
こないだ円の面積についての実験ベースなやつを書いたんですけどこれこれ。 m-millefeuille.hatenablog.com でももしかしたら三角形の 底辺×高さ÷2 で躓いてる人もいるかもしれない。 って思って 円と同じような実験ベースのやつをいってみますか。 例えば…
タイパ なるコトバが生まれている。 タイムパフォーマンス の略らしい。 誰が考えたのか知らないが凡庸なネーミングだな。 時間を効率的にとか言って 時短モード時短モード。 ひどいものになると 一部作り手の思いを無視した謎の行動を取るようですが。 効率…
もう冬休みが近いっていう事で お手軽な自由研究のネタをひとつ。 これは私が家庭教師してた時に やったネタなんですけど 円周は直径×円周率 円の面積は半径×半径×円周率 何で半径×半径やねん? っていうネタです。 四角形なら縦×横 三角形なら底辺×高さ÷2 …
先入観とは恐ろしいもので 例えばこのトラックボールは長年愛用しているものですが ちょっとボールの動きが悪くて トラックボール 掃除しようとしたんだけど 裏を見ると あ、ねじかぁ。 右上のねじか? ってなっちゃって。 で、メガネかけたんだけど このね…
脇の下の汗のにおい問題。 この問題はきっと私が中学の時からある。 たまたま通りかかった時に 聞こえてきたんだよそういう話が。 スメルハラスメントって、カタカナで書いたら なんか会社の中の人がさぁ みたいな話になりそうだけど これが中学生だと完全に…
これは全国的に起こる事なのかはわからないんですけどイチョウの葉っぱって 濡れてるとめっちゃすべる! 何回転びそうになったことか。 ホント危ないですけどどうしょもないですよね。 イチョウの木が無くなればとかそういう事にはならないしむしろしません…
言いたいことも言えないこんな世の中じゃ っていう歌がありましたが。 てか実際は 実名では言いたい事が 言えないけど 匿名では言いたい放題 ってのが現実ですかね。 ネットワークの普及がそういうのを露呈させてしまったというか。 少なくともネットワーク…
ちょっと前にカップラーメン1つじゃ足りないからおじやにしようぜっていう話をしたんですけどこれこれ。 m-millefeuille.hatenablog.com 最近テレワークから出勤にシフトする人が増えてきたっていう話で そうすると おじや作戦ができないじゃないか ってい…
ポイ活してるよーっていう方は結構いると思うんですけどね。 アプリなんかは結構段階報酬とかあっていいですよね。 ポイ活のサイトからアプリをインストールするんですけどいつもはさくっとインストールできるのに今日に限って突然言われた。 このコンテンツ…
自分が絶対的に上がるか 人を蹴落として相対的に上がったように見せるか 後者の方が簡単なんですがそればっかりやってると成長しない。 そして最近後者が圧倒的に多いらしい。 特にどっかのサイトのコメント欄はそういうのばっかり。 せつなくなる。 反面教…
昨日ダイソーに行った時に偶然見つけたのがこれ。 ダイソーで見つけた茶そば 茶そば。 茶そばって高級なイメージないです?スーパーとかいったら300円ぐらいしそうな感じの。 ダイソーに売ってたので108円。 茶そばが乾麺240gで 108円。 チャレ…
冬になるにつれて 鍋 が、食べたいってなるわけなんですけど ちいちゃい頃鍋物ってすっごい嫌いでした。 おでん寄せ鍋石狩鍋湯豆腐 この辺は全然ダメでした。 どうしてか? ・おかずじゃない・魚の骨うざい・鶏肉の皮の見た目・肉じゃない・味気ない こんな…
ついに初雪になったぽいです。すぐに雨になりましたけども。 冬になると動きたくなくなるのでカラダが硬くなりますね。 カラダが硬いといろいろしたくなくなるので結局動かず負のスパイラルに落ちますね。 いい事ひとつもないです。 じゃあジムとかいくのか…
【問題】 最初のうちはあるととっても有難いけど 増えて来るとマジ助けて!ってぐらい 本当に困るものなーんだ。 っていう問題の答えはいろいろあると思います。 増え続けるのはよくないのである程度削るっていうそういう作業が必要なんだけどみんなそれをし…
タイトルの通り。もう天邪鬼なんだから。 シャインマスカットってあるじゃないですか。 これこれ。 食べかけのシャインマスカット 種の入ってないやつ。 こないだ初めて食べたんですよ。 甘いの。徹底的に甘いの。 びっくりしました。 甘いのが苦手な私には…
月食 月食すごかったですね。 ずっと空見てました。 だんだんなくなっていき 完全に隠れた頃 首が痛くなったので諦めました。 今でこそ天体ショーですが 古代の人々にとっては 災いの前触れとか そういう感じになってたんでしょうね。 実際問題 首が痛いわけ…
緑、黄色、赤 と言えば信号機?アフリカの国旗?とかいろいろ出てくるんですけど。 アフリカの国旗によく使われているこの3色は「汎アフリカ色」と言うそうで 赤 :殉教の為に流された血黄色:富と繁栄緑 :植生 を意味してるんだそうです。 で、今日はこの…
10月の末ぐらいから 円山動物園にトラがやって来まして。 こちらですね。 www.city.sapporo.jp でかいしかっこいいし。 でも ネコ科。 だから肉球がかわいい。 でもネコのそれとは 大きさが違う ネコパンチも スケールが違う ネコパンチではなく トラパン…