おきらくミルフィーユさん

まったりしてもいられないが、なるようになれ。限りなく言語障害に近い私が私なりにコトバで伝えることができたらよいな。と思って始めました。

プログラミング必修化

離した時じゃなく、タッチした時に音を出したいんだ

こどもが通ってる幼稚園に おやじクラブなる 父親の団体があるんですが。 その中でさらに おやじバンド ってのがあって それに入ってるんですが。 その中で効果音出すのに もしかしたら使えるかもしれないなあ って、音を出すアプリを作りまして。 こんなの…

頭を強制的に使うブログ記事(マイナスどうしの掛け算)

世の中便利になりすぎて 考える事をしなくなった。 というわけで 考える問題を用意しました。 -1×-1=1 この式を こどもに「どうして?」って 言われたら どう説明しますか? 難しいですねー。 考えてみましょうね。 シンキングタイムすたーとぉぅ♪ ど…

スシロー待ち行列システム不具合に学ぶ

某回転寿司チェーン店。いや、敢えて言おう。スシローである。 アプリで来店予約ができるようになっている。時刻指定での予約と「今から行く」の2通りが用意されている。 アプリでの予約 ※上記画像は営業時間外にとった スクリーンショットなので、 「今か…

「プログラミング的思考」という単語の罠

プログラミング的思考文部科学省がそう言って来た。 言葉尻だけとればかっこいいのかもしれないが。いまだに「こいつらは本気なのだろうか」と思っている。 世の中に善人と悪人がいるようにプログラミングも善人が作るものと悪人が作るものがある。 こどもに…

ちいちゃい頃から義務教育(笑)でプログラミング教育させる意味ってあるのか

【こんな人向け】・プログラミング教育に焦っている先生・プログラミング教育とはなんなのか?・プログラミング的思考の言葉尻に戸惑っている人々 ※かなり日本語が雑ですので、美意識の高い方はとっととお帰りくださいませ。 まあ、最近はプログラミング教育…

プログラミング的思考への練習問題【2】

コンピュータがなくてもプログラミング的思考を勉強できる素材。 今日は2問目になります。 トランプを準備します。 赤い札10枚黒い札10枚 色がわかればなんでもよいのでトランプである必要もないのですが身近に2色を表現できるのがトランプだったので…

プログラミング的思考への練習問題【1】

今日はプログラミング的思考にするための 小学校のお子さんでも簡単にできる問題を紹介します。 そして、お父さんお母さんに対しても 特別な知識を必要としません。 なんせ第1弾ですから。 (一発目から特別な知識が必要な事をやると 興味がなくなってしま…

プログラミング的思考と論理的思考の違いに文部科学省は。

今日もちょっとプログラミング的思考について考えてみます。 正三角形を書いてみるというお題において 3つの辺の長さが同じ一つの角は60度でできている。 だから 辺を書いて60度曲げる辺を書いて60度曲げる辺を書いて・・・ となって間違う結果になり…

プログラミング的思考をちょっと考えてみようか

そもそもプログラミングというものが相当面倒くさいので、プログラミング的思考というのは おのずと面倒くさくなるんですね。 私らは1+1=2なんてのは物心ついた時から知っているわけで。 いや昔1+1=たんぼの田とか言うヤツもいたけど。 電卓をたた…

プログラミング必修化に戦々恐々としている方へ

プログラミング必修化という言葉を聞いてから だいぶいい時間が経ったと思います。 自分はプログラミングなんてやった事がないのに 子供は理解ができるのだろうかと 戦々恐々としている方もおられるのではないでしょうか。 プログラミング言語を勉強するのが…